彼岸に入ると毎年欠かせないのが、故郷岩泉のお墓参りです。春と秋年に2回必ず掃除して拝むのが定めです。今は夫婦二人で出来ますが、何時かはどちらか一人となり、息子が手伝ううちはいいけれど、二人とも墓に入ると後は子供たちが自分たちの事もしてくれるだろうかとも思いながら、我々も親がすることを見て覚えて来たのだからと複雑な事を考えずに黙々として見せるだけなのです。
霧立ちのぼる宇霊羅岳
とうこつとしてそびゆれば
その山腹の涌口ゆ
迸りい出づ岩泉
・・・岩泉高校校歌一番です・・・
宇霊羅山はアイヌ語で霧の掛かる山、この日はまさにその名の通りでした。
子供の頃はこの中で良く遊びました。
雲岩寺は地域の象徴でもあります。当地の大工の技術の高さも感じるところがあります。
懐かしき岩泉町の街並みにも人々の暮らしの変化の寂しさを感じるところです。特に小学校がどんどん減っています。