Show navigation
Hide navigation
前のページへ
トップページ
現場便り
<<
2018年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2018.03.31 09:53
姥小石の大改修
建具の取り付けも進みました。月末完成予定でしたが、建具屋さんも忙しくて人手不足なので来てくれず、自社での建具作成建て込みです。それでも、矢作と月が丘は働いてもらったので感謝しているのです。
時代がこんななので、世の中から職人が本当に消えてなくなり、家を建てる事が不可能になるのではないかと心配してしまいます・・・
現代でも、こうして無垢材を加工して筆返しや海老塚を造りました。特筆の技です。
comment(0)
2018.03.30 11:46
姥小石の大改修
大改修現場の進捗風景です。
comment(0)
2018.03.30 11:34
矢作移築大改修完成
古い建具のガラスを再利用したガラス戸です。
これもまた、木戸を修理して再生した建具です。
ガラス戸を開けると、この桂の木のカウンターが目の前に飛び込んできます。
そこで振り返ると収納の仕切り壁と収納パイプが見えます。
寝室の横に大容量の収納棚があると便利ですね。
comment(0)
2018.03.29 16:25
月が丘の新築完成
完成した月が丘の新築住宅です4月7日と8日完成見学を開催させていただきたいと思います。
comment(0)
2018.03.29 09:39
姥小石の大改修
内装も進み良い雰囲気の大改修現場です。
重い荷物の時には皆で力を合わせて頑張って運び入れてくれていました。
疲労感漂う背中・・・この所病院休みの方々続出です。
comment(0)
2018.03.27 10:42
姥小石の大改修
大改修現場の神勅風景です。今月末完成に向けて頑張っておりました。
comment(0)
2018.03.27 09:48
矢作の移築大改修完成
完成したリビングです。
comment(0)
2018.03.26 09:53
矢作の移築大改修完成
完成した矢作の移築大改修の台所廻りです。
一体成型シンクとステンカウンターを購入して流しの下をオープンにした造り付けの流し台です。
引き出しの中には包丁置きを設計の佐々木部長が手作りしたそうです。
ガスコンロ下の鍋置き場です。
対面キッチンの背面に大きな幅広カウンターの詩食器棚が造り付けで大収納部となりました。
流し前にも赤松の幅広カウンターが設けられました。
リビングから見た台所です。
台所の隣には棚が豊富に設けられた食品庫が配置されています。
comment(0)
2018.03.25 12:17
姥小石の大改修
大改修現場の昨日です。
comment(0)
2018.03.24 09:57
姥小石の大改修
どんどん仕上がって来る大改修現場です。
comment(0)
2018.03.23 10:27
姥小石の大改修
姥小石の大改修現場の和室天井です。2間半の長い竿縁天井の竿は当社在庫の貴重な逸品でしたが、こうして美しく仕上がると、使い切りも気持ちがいいもんですね。でも好摩場内に6mの長い丸太が積んであるので、今年の製材では、またこうした時の為に良き製材に取り組みたいもんですね。
内装の仕上げもいい感じです。
色んな工事が同時に進められていました。
comment(0)
2018.03.22 14:07
姥小石の大改修
和室の竿縁天井が一部屋張りあがりました。凄く綺麗な杢目の本物の木の天井です。
comment(0)
2018.03.22 10:07
月が丘の新築
外構工事の写真です。道路の境に土留め兼用で御影石を並べ終わりました。
サプライズ階段・・・
道路掃除も綺麗に出来ました。角ッコに土止めの変形したピッタリ嵌まりました。
玄関タイル工事も無事進みました・・・本当に無事の言葉が似合うほど、職人さんが激減しているのです。何時か、家を建てる事が不可能な時代が来たりして・・・怖・・・
ここに木を移植する予定で、掘り上げやすくしてあります。楽しみです。
comment(0)
2018.03.21 10:17
姥小石の大改修
大工工事と内装が同時に進んでいる大改修現場です。
comment(0)
2018.03.20 11:13
矢作の移築大改修
無事完成した移築大改修現場です。今週末は完成見学会を予定させていただきたいと思いますので、ご興味ございましたら、お問い合わせいただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
comment(0)
2018.03.19 09:54
月が丘の新築
月が丘の新築現場も今月末には完成予定お引渡し予定です。
階段室の壁を利用した本棚は、空間利用としてとても有効で目敏いものですが、材料も手間もとてもかかるので、費用もそれなりです。でも市販の本棚ではこうは出来ませんね。
洗面化粧台は100%造り付けになりましたね。
地中熱ヒートポンプのパネル輻射暖房です。
comment(0)
2018.03.18 14:03
姥小石の大改修
今月末で完成予定の大改修現場では色々な工事が同時進行で進んでいます。
comment(0)
2018.03.18 13:47
鉈屋町蔵修繕
1階の構造補強を詩乍ら建物の歪みを直し、屋根の腐食した登り梁も取り替えて、屋根の下地板まで梁進めました。来週は屋根葺きが始まります。
comment(0)
2018.03.17 10:58
矢作の移築大改修
浄化槽工事の一連の作業風景です。無事完了いたしました。
comment(0)
2018.03.13 10:21
矢作の移築大改修
浄化槽も皆さんの協力を得て無事到着、無事設置出来ました。今日は漏水検査です。
内部の完成状況です。
comment(0)
2018.03.12 10:21
姥小石の大改修
大工造作が進む姥小石の大改修現場です。
和室の竿縁天井の竿の加工写真です。
comment(0)
2018.03.11 10:54
矢作の移築大改修
ハラハラドキドキの浄化槽工事ではありますが、浄化槽の設置土間コンクリート無事打設できました。
中の方は素敵に仕上がってきました。
comment(0)
2018.03.11 10:38
鉈屋町の蔵修繕
腐食して腐った柱の継ぎ直しまで構造補強工事が進みました。現代的に金物補強も行いますので、そこは昔と今との融合の技が相まみえます。
看板に構造補強の情報を新たに入れ替えました。
comment(0)
2018.03.10 14:08
矢作の移築大改修
昨日の矢作川はこの濁流です。浄化槽のコンクリートの打設も延期して、本日工事している筈です。色んな方々の協力を得て無事補助申請も許可が出て何とか着手したものの、相手が天候だと人間的意思の疎通も無くて、成すがままの経過を見守るしか出来ないものです。でもまだまだ頑張ります。
内部の仕上がりの雰囲気です。
comment(0)
2018.03.09 10:38
月が丘の新築
完成町の月が丘の新築現場の雰囲気です。
comment(0)
2018.03.09 10:33
鉈屋町の蔵修繕
蔵の構造補強は外周部の補強柱が大方取り付いて、かなり下がっていた2階床の水平レベルも直りました。
外部の腐食した柱の下にはこうした頑丈な楚石があるので、これらは利用して土台を入れ込み腐食柱は継ぎ直しをしながら取り替えることになりますので、柱が2重に立つ丈夫な構造になります。問題は腐食の原因の雨水の浸水なので、外周部に側溝を置いて対策を取る予定です。
comment(0)
2018.03.08 17:05
矢作の移築大改修
移築前は天然石の屋根が印象的でしたが、すっかり様変わりしました。当時の想い出と貴重な天然石に敬意をこめて玄関ドアに一部面影を残させていただきました。
浄化槽工事も、何とかここまで進みました。超岩盤で非常に苦労して掘り上げました。
comment(0)
2018.03.08 17:00
鉈屋町蔵修繕
構造補強工事が進んでいます。
comment(0)
2018.03.07 11:32
鉈屋町蔵修繕
現場内で必要寸法を取り、その場で刻みが始まりました。何時までも見ていたくなる、手際のよい速度と正確さで作業が進んでいました。
comment(0)
2018.03.07 11:27
姥小石の大改修
床の張込みは応援の大工さんがとても良く頑張って助けていただきました。でも、この曲がった無垢楢の框の取り付けは、当方の大工が行いました。何分大工が自然の木を相手にしなくなって久しい時代なので得意不得意が出てしまうのです。
2級建築が大工を目指して当社に入社して1年が経ちますが、随分良く働けるようになりました。折角大工を目指すのだから、自然の木に触れる機会を増やしてあげたいと思います。
comment(0)
2018.03.06 12:53
姥小石の大改修
姥小石の大改修工事は大工造作が大詰めです。
comment(0)
1 |
2
© 2016 杢創舎 2015.04.01~
管理画面