<< 2024年12月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2024.09.13 13:28

子供の絵を飾る額は如何

当家の孫が描いた絵を額に入れて飾ってみました。お子様が描いた絵や習字の書などを記念に額に飾ってみてはいかがでしょうか?サイズに合わせてオーダー出来ます。費用は高くないつもりですがお問い合わせいただければ幸いです。基本¥5,000~要ご相談といったところですが・・・

孫が小学生の時に描いた絵です。

栗の面付き板をくり抜いた木の額に入れてみました。

我が家の猫を描いた絵です。

台付きのフレーム枠に入れてみました。桂材です。

おばあちゃんの誕生日にプレゼントで描いた絵です。これはそのまま本人に手渡されたので、何年かしてまだ飾られていたら、その時に額に入れたてあげたいと思います。
2024.09.12 13:11

鳥居修繕大工工事完了

鳥居の修繕工事は横貫と控え柱を連結することで大工工事の大方は完了しました。この後楔を打ち込み控え柱の雨よけ板金を取り付けて、来週塗装すれば全工事完了します。改修現場の方は、負荷断熱を1面入れ込み透湿防水シート張り込みました。引き続きどんどん全面同様の工事が進む予定です。


















2024.09.11 14:52

引き続きの田山大改修現場

田山の大改修現場前の鳥居修繕は。金輪継の丸柱が取り付いて、控え柱を立て込むための横貫が取り付けられました。いよいよ大詰めです。改修工事の方はまだまだこれからが頑張りところですが、サッシや負荷断熱も届いているので、順調に進んでいます。












2024.09.10 10:36

八幡平市道中の光る田圃

八幡平市を走る車窓に光る田圃の光景がありました。稲刈りを進めたところも見えて、草刈りに汗を流す農家さんの姿も見られました。田圃で働く農家さんはとても神々しく素敵な人々の姿だと私は思います。青空が良い日が続きますね。










2024.09.10 09:22

奥中山から田山の大改修現場へ

昨日の向日葵見学の後、県道30号線で田山の大改修現場に向かいました。到着すると、鳥居修繕の金輪次の丸柱が取り付けられていました。その継柱を確認しながら鳥居から参道を歩いて拝殿に向かって歩き、工事をさせていただいていることへの感謝の真祈りを捧げさせていただきました。改修工事は基礎メンバーが足場に上がって大工の手伝いをしている光景が見られました。100坪の大きな建物なので、この手伝いはとても有効で有難く助かりますね。
















2024.09.09 15:57

向日葵満開

写真の向日葵は今日9日の写真です。盛岡方面から石神の丘を右手に見ながら通過して北上した奥中山の鳥越ドライブインで右折して、Uターンする感じで国道4号線の東側の農地内を走ると1枚目から5枚目までの風景が道路脇に広がります。この向日葵畑を通り過ぎて左折すると、6枚目以降の場所に行くことができます。見たい方お早めに行ってみてください。晴れの日は青空に繋がる光景が見えて感動的です。














2024.09.09 15:34

車いすハンドボール世界大会告知

当社の車椅子大工の大和田洋平が、エジプトで開催される車椅子ハンドボール世界対価の日本選手代表として出場することが確定しました。本日9日の岩手朝日テレビ18:15~「スーパーJチャンネルいわて」内にてそのニュースが放送されることになりましたとの連絡が入りましたので緊急告知させていただきました。よろしければご覧ください。今日の大和田洋平は、好摩の当社作業場内にて、照明器具や額作りに取り組んでいて仕事も頑張っています。狭い通路も難なく通過して、日常がまるで訓練です。














2024.09.09 09:24

自宅どんぱ

7日土曜日は盛岡どんぱが無事開催されました。天気にも恵まれてなによりです。高い席は5万とかで一般席も1万近いとのことですが、我が家では南の窓枠一杯にその打ち上げ花火が見れるのです。こんな贅沢を予期して家を建てたわけではないのですが、西の夕日の景色は予定通りでもイベントの打ち上げ花火が望める環境は偶然の賜物です。花火の後のバルーンが星座のようで見ごたえありました。
















2024.09.07 09:16

鳥居柱金輪継

昨日に引き続き鳥居の修繕工事は丸柱の金輪継に取り掛かりました。毎日暑いですが、現場のほうは更に熱のこもる仕事が取り組まれております。










2024.09.06 16:04

鳥居継柱刻み

鳥居の修繕工事は継ぎ柱の金輪仕口の加工が始まりました。栗の8寸丸柱です。




2024.09.06 13:46

石積現場の仕上がり

あすみ野での石積み現場では、車庫土間コンクリートと駐輪場のブロック並べ込み工事で完了しました。そのブロックは、蓄熱暖房機を分解して出てきたブロックです。この様に、なんでも捨てずにとり置くと必ず役立つ時があるものです。








2024.09.05 13:57

世界大会

車椅子大工大和田洋平の車いすハンドボール世界大会出場が正式に決まって会社に依頼文書が届きました。その大和田は、場内作業場を颯爽と駆け抜けています。






2024.09.05 10:59

9月長月の空は青い

もう既に九月長月です。見上げる空は高く青空続きですね。トンボの大群も飛んでいて向こうの緑の中透き通る羽がキラキラと輝いて見えます。梅も何とか干し始めることができましたし、黄金色の田圃に浮かぶ山が美しく見えます。


















2024.09.05 09:19

鳥居修繕経過2

田山の大改修現場前の泉山神社鳥居修繕工事は、腐食した柱の金輪接ぎ補強工事が始まりました。伝統的大工の仕口手業が発揮されている鳥居修繕現場です。
















2024.09.04 14:15

哀愁の岩手山

昨日の岩手山方向が哀愁というか秋風を早くも感じさせる風景でした。












2024.09.04 13:18

西青山の新築工事トピックス1

現在工事中の西青山の新築工事現場では、気密検査が行われわれました。C=0.26cm2/㎡との検査結果でした。外壁は若手大工4人のみでこつこつと頑張って張り込みましたが、一部シャッターの取り付け町待ちで張り残していますが、大方完了です。岩手県産材で杉の外壁板がとても綺麗で美しい仕上がりです。オスモのクリアー塗装は当社作業場での先行塗り上げ2回塗りでしたから長持ちします。












2024.09.03 11:27

地鎮祭の前の日

日曜日の地鎮祭は好天に恵まれましたが、前日は大雨でした。それでも夕刻は止んで夕焼けも見えたので、もしかして晴れるかもと期待したのですが本当にそうなりました。ご奉仕いただいた地元の諏訪神社様とお施主様は結婚式でのご縁もあったそうなので、なればこそ晴れるのかと思わせずにはおられない吉日でございました。








2024.09.02 14:02

地鎮祭の帰り道

地鎮祭の帰り道は実りの秋を感じさせてくれる田圃やソバ畑に豆畑を眺めながらで、丁度お昼で花巻の宮沢賢治記念館前の蕎麦屋「なめとこやま」で梅おろしそばをいただきました。花巻博物館「アニメージュとジブリ」企画展で物凄い人出が見られました。








2024.09.02 10:26

北上の地鎮祭

昨日は、北上市二子町での地鎮祭が執り行われました。前日土曜は大雨でしたのでテントを借り組しておいて、当日の朝テントの足を立ち上げてセッティングいたしましたが、地鎮祭当時は朝から晴れて好天に恵まれました。バッタもテントにしがみついて地鎮祭の祭儀を喜んでくれていた雰囲気です。これより後は、遺跡等埋設物調査が行われてからの新築工事基礎工事へと進む予定です。年内は基礎のみつくり、冬の間に木構造部の墨付け手刻みを行い準備して、雪解けの春に建込開始で来年の夏には竣工予定です。












2024.08.31 09:41

田山の大改修現場の更なる続き

このところ毎日掲載している田山の大改修現場の進捗です。外囲いの外皮構造面材は大方です。屋根も最終仕上げが出来て来た感じです。当初の予測がずれて、台風はまだ南で停滞していますが、雨風の影響は来ています。明日は日曜日休みなので今日一日頑張れば何とかやり過ごせるまでにはなる見込みが出来ました。なんせ100坪なので、とても大きいです。こうして自分の現場の事を祈って来ましたが、他の地域方々の被害も無きことをと祈り続ける毎日です。










<<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  >>次へ