Show navigation
Hide navigation
前のページへ
トップページ
杢創舎日記
<<
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2022.03.20 09:11
懐かしき岩泉町
私は岩泉町で生まれ岩泉町で育ちました。専務は生まれは岩泉町小本ですが、小中高と私共々学生時代は岩泉町内の学校で学び育ちました。先日はその懐かしき故郷岩泉町内をゆっくりとドライブしたので、写真はその風景です。岩泉フェアで買えなかった八重桜の生酒もリベンジ購入出来ましたよ。
comment(0)
2022.03.19 16:03
東緑ヶ丘の新築工事竣工続き
引き続きの東緑ヶ丘の新築工事竣工写真です。
comment(0)
2022.03.19 11:28
関口屋菓子店
岩泉町の志たあめやさんほど古くは何いにしてもこちら盛岡市中の橋通りの関口屋菓子店さんも古い老舗で、明治26年創業です。先日たまたまの通りすがりに立ち寄らせて頂きました。
comment(0)
2022.03.19 11:09
岩泉フェアリベンジ
昨日の続きになりますが、岩泉町に着いて、先日盛岡駅での岩泉フェアで買えなかった志たあめやさんのたぬきさんケーキを買って来ました。お店に入ると、宮古のさとう衣料店店主さんデザインのTシャツや手拭いに例のコーヒーパックが販売されていて、当社でもお世話になっているので、繋がりのご縁に微笑ましく嬉しくなりました。志たあめやさんは江戸時代の天保3年1832年創業の190年地域の御菓子造りの老舗さんなのです。道中の道の駅三田貝分校にもTシャツなど色々と置かれていますが、たぬきさんケーキは岩泉町うれいら通りまで来て頂いてのお買い求めを何卒よろしくお願い申し上げます。
comment(0)
2022.03.18 16:13
岩泉街道往路
水曜日、お爺さんの命日を拝みに岩泉街道を岩泉町へと久し振りに走りましたが、スタート時の朝は雪でした。そしてお昼前に到着できたのですが、周囲はすっかり春の陽気でした。雪解け水の清らかさが故郷岩泉の美しさです。岩洞湖のワカサギ釣りもまだテントが沢山見えて驚きました。
comment(0)
2022.03.18 14:37
東緑ヶ丘の新築工事無事竣工
東戻りが丘の新築工事は無事竣工いたしました。お施主様のご厚意のもと、26日土曜日27日日曜日予約制での完成見学会を予定させていただいております。
comment(0)
2022.03.17 11:55
4358
八幡平市平舘にも楽しいお店があります。革細工工房の「458aging&anti-aging」さんです。自由にオーダーメイド出来るし相談を聞いてくれる素晴らしさが店主の工藤さんの人柄です。
comment(0)
2022.03.17 10:23
カフェ1368
先日、所用で肴町方面に行ったのですが、旧十三日町を歩いていると雪が雨の様に降るので、難儀して震えていると小さなカフエを見付けてぶらりと入ってみました。車庫を改装したとのそのお店は着物姿の店主さんが入れてくれるコーヒーが飲める「カフエ1368」という名でした。偶然訪ねた日が13日の日曜日で、ここの地名は昔十三日に市が立ったことから十三日(トミカ)町と呼ばれただそうなので、不思議な偶然でもありました。盛岡には懐かしい雰囲気の町通りが沢山あるので、上手く繋がりが出てくると良いですね。
comment(0)
2022.03.15 12:18
古い柱
改修工事や建て替え工事の解体の際に出る古材は、こうして生まれ変わります。本日は古い柱の埋木をご覧ください。
同じ樹種の使わない部分を切り取り、杢目を合わせてはめ込みます。
余分な部分は鋸を使って形を整えます。
最後の凹凸は鉋をかけて滑らかにしてきます。
ぴったり!
今回は偶然にも木目の流れまで似たものになりました。
後日、調色をしてなじませていきます。
こちらは別日に埋木をした槐です。
こうして古材も新たな住まいを支えていきます。(栗城)
comment(0)
2022.03.14 10:41
床スリット造り
春めいて来た場内の作業場では、床下暖房の暖気を室内に上げる為の床に取り付けるスリット造りが行われていました。この杢創舎日記では季節の移り変わりの中で働く職人の風景を共に配信させて頂いてきました。季節が廻りまた新しい一年のスタートラインに立っている感じがあります。では、スリット造りの写真と古民具修繕の写真と共にご紹介させて頂きます。
comment(0)
2022.03.14 09:33
好摩の当社裏庭
盛岡市好摩に在する当社の裏庭を歩くと、早春の芽吹きにたくさん出会いました。季節は狂い無く自然の摂理通りに進展していると感じますが、人類の方は自然環境を壊し、あまつさえ人々を戦いの中に落とし込む見るにも聞くにも堪えがたい日常が降りかかって来てしまいました。雪解けの如く、この戦争も春の日を迎える様に解けて欲しいと切に願います。
comment(0)
2022.03.12 13:06
免震構造建築物
引き続きの中の橋通りですが、普段車で移動しているだけだと、見れないものを見れる良さが町中を徒歩で、歩く事です。免震構造の15階建てマンションを見ました。また、この界隈は昔「葺手町」と呼ばれていたそうですね。レンガ敷きの道路が素敵で、老舗有名蕎麦店の東屋さんが惹きたちます。
comment(0)
2022.03.12 09:30
長福院不動堂
先日、改修工事の現地調査の為、盛岡市内中の橋通り方面を歩いてきました。そして、長福院不動堂に参拝させて頂きました。
comment(0)
2022.03.11 13:49
木曜日の作業場
昨日木曜日の作業場は、若手大工の手刻み部隊が黒石野の大改修工事の迎壁張の応援に行ってしまったので、音がせず刻み終えた材のみが置かれています。ただ、丸テーブルは1台姿形が現れていたので、嬉しく思いました。木のお店に展示予定です。もう一台の大きな丸テーブルは東緑ヶ丘の新築現場に向かいます。
comment(0)
2022.03.11 11:34
公園から笑い声
昨日は高松公園近くで打ち合わせがあったので、帰りに公園を散歩すると学生たちの笑い声がしていて、とても楽しそうにボール遊びしていました。卒業シーズンでもあり、新入学も近い春この時期色々な想いが公園に満ちている様に感じました。また、自分の学生時代を振り返る楽しさも甘酸っぱさもありますね。最近、あのように腹から笑う事の少なさに羨ましくもなりますが、元気こそが学生時代の特権と微笑ましくも感じる還暦夫婦の頭上を鳴き声も高らかに渡り行く白鳥の群れが岩手山と夕日を背景に美しく見える早春を散歩しました。
comment(0)
2022.03.10 11:47
作業場の仕事の続き
先日の作業場の仕事の続きです。丸テーブル造は、テーブルの小口が厚ぼったく見えない様に薄くスマートに魅せる為の削り込み作業を行っていました。構造材の手刻みもガンガンと進んでいました。丸太の皮剥きも順調です。
comment(0)
2022.03.10 11:10
杢創舎日記
昨日、岩手林業新報社(http://www.iwatenoki.jp/)主宰の酒井博忠様が木のお店にいらっしゃいまして、当社創作の桂の木のギターを手に演奏して頂きました。なんと私に「伴奏してあげるから歌え」と云うのです。調子に乗って柳ジョージの青い瞳のステラと酔って候の二曲酒も飲まずに唸ってしまいました。この様な突然のご来客も大歓迎です。春めいて来たので、どうぞお立ち寄りください。
comment(0)
2022.03.09 13:09
作業場場内風景
早春の気配の中当社作業場場内では、北上の新築工事の構造材の手刻みや丸テーブル造が行われています。その傍らでは、古材の梁や柱が並べ込まれて使用場所の選別や手直し磨き作業が行われています。
comment(0)
2022.03.09 11:53
北帰行
空を渡る白鳥の群れが北帰行として早春の訪れを告げています。心躍る季節の到来を感じる朝でした。山々も澄んだ空気の中で凛々しく聳えて見えます。
comment(0)
2022.03.08 12:11
木の滑車
古民具の再生手直しをしていると、とても不思議なものが時折出てきます。柄の持ち手部分も木で出来ていたり、木の滑車があったりと凄いものです。手直し磨きしながら楽しんでもいます。
comment(0)
<<前へ
  
76
|
77
|
78
|
79
|
80
  
>>次へ
© 2016 杢創舎 2007.07.11~
管理画面